マツキヨコのお仕事、ポートフォリオ掲載サイトは→コチラ

ココナラで稼いで暮らすって具体的にどんな感じ?

こんにちは。広告マンガ家マツキヨコです😊

ココナラで稼いで暮らしている人の話

お金の悩みから抜け出したくて、副業を始めて、ココナラに登録しました。今では本業として、ココナラの収益をメインに暮らしています✍️

ココナラ仲間を増やしたくて記事を書いています😆✨

coconala.com

ありがたいことに、2018年から6年間プラチナランク継続させていただいております。
広告漫画とイラスト制作で販売実績は600を超え、総売り上げ8桁(手数料引く前の金額) 達成しました💪✨
※ココナラで最高ランク。直近3ヶ月の販売額10万円以上(その他諸条件あり)

若干鼻につく感じですが、特別な絵の学校を出たわけでもなく、独学で学んできたので、他にアピールできることがないので許してください…

はじまり

私がココナラに登録したのは、たまたま…偶然と勢いでした。

ある日、TVでココナラのサービスに登録している人へのインタビュー番組を見かけて、なんとな〜く気になったので、Webでココナラを調べて、その勢いのまま(!)登録したのが、まさかの私の人生の転機になるとは🤣

coconala.com

だってほら、無料だったし(笑)

登録からサービスを出品するのは無料サービスが売れた場合に手数料がかかるシステム。

そうなんです!登録して出品するだけなら、お金かからないんですよ!

「とりあえず!!登録しちゃえ!」迷ってる時間こそが無駄!

サービスを出品しておけば、今この瞬間もどこかで誰かがそれを見つけてくれているかもしれない可能性が!先送りにすることこそ、機会損失!もったいない!

実際、私も、当時は家事育児は大変だし、別の仕事もあったりで、ココナラのサービス登録までだけやって、放置していた期間は長かったです😅

実は「売れるといいな」と淡い期待もあったものの、1つも売れなかったら恥ずかしいなと思って、はじめは 誰にも伝えず、こっそり登録・出品していました👅 ええ、そんなもんですよ(笑)

マツキヨコのお仕事の略歴

  • 2001年3月(元)夫と共にホームページ【4人の子供と鬼ばば母ちゃん】開設
  • 2003年 初絵日記
  • 2009年5月21日 流行に乗り遅れつつ、ブログ(FC2)に引っ越し
  • 2010年〜2018年 アイシン精機株式会社様【笑顔のたまご】連載
  • 2011年 書籍/コミックエッセイ「奇遇ですね、うちもそんな感じです」KADOKAWA
  • 2017年5月 イラストレーター兼 漫画家として個人事業主になる
  • 2018年2月 ココナラ【PRO】認定
  • 2018年3月31日 ホームページ「アトリエ・マツ」開設(WP導入)
  • 2018年4月 ココナラ出品者ランク【プラチナ】認定

昔すぎて、記録が探し出せなかったのですが、プロフィールで残してるものが上記になります。

ココナラでのはじめての収益は2015年8月「378円」でした。

確定申告をする

2017年5月に個人事業主として届け出を出しているのは、絵のお仕事で 年間20万円以上の収益が出るようになり、確定申告が必要になったため。

どうせなら 65万円控除のもらえる青色申告を と考えてのことです。(個人事業主の届出と一緒に「青色申告したいよ〜」の届け出も一緒に出す)

自動化でカンタンに書類作成 マネーフォワード クラウド確定申告

確定申告(青色申告) するのに必須の会計ソフト、今の時代はクラウド型がおすすめ!
まさか、確定申告がスマホでできる日がやってくるとは。ですよ😆超ー便利っ

今年は、家計簿ソフトと合わせて、会計ソフトも「マネーフォワードクラウド確定申告」使っています。有料版を使っていると、確定申告の時期には税理士さんに無料で相談できる案内が来ました。

今はChatGPTで仕分けも調べることができるので、本当に便利👍✨

これから先への不安と対処法

この先も稼ぎ続けることができるかは分からない不安はあります。

「来月は収入がゼロかもしれない…😢」そんな不安を 同じフリーランスの方に話しをしたことがあります。

みんなそんなもんだよ〜😁 ですって(笑)

だからこそ頑張れるし、工夫して変化していくから、伸びるんだよと。なるほど〜👀✨

すべての不安を解消する は難しいかもしれませんが、気持ちを少し楽にする方法として、私がやっているのは「生活費の2年分を貯金する」です。

他にもあれこれ↓やってます😆 大切なのは、自分で腹落ちさせることかな。

おわりに

とりあえず、声を大に言いたい事は「まずはやってみる✊✨」1歩踏み出すことがすべての始まりだと信じています。

私もまだまだ未熟ですが、少しでもヒントになれば嬉しいです。お互い頑張りましょう(*^^*)ノシ

coconala.com

タイトルとURLをコピーしました