マツキヨコのお仕事、ポートフォリオ掲載サイトは→コチラ

「ココナラ」やっています!(体験談)

こんにちは。マツキヨコです😊
ココナラに登録して数年、現在、広告マンガ家として活動しています。

※当ページには実際に登録しているサイトへの広告リンクが含まれています。

商品リンクcoconala.com

イラストだけでなく、占い、美容、翻訳、プログラム… あらゆるジャンルの出品が可能なので
ぜひ一度、チャレンジしてみてほしい✨

私とココナラの出会いから現在までの記録です。
今一歩踏み出せずにいるあなたへ。この記事が参考になれば嬉しいです😊

ココナラとの出会い

当時、私は悩んでいました。子供の学費、生活費、お金が足りない… どうしよう…

専業主婦の期間10年以上、特別何か才能があるわけでもない、家事に育児、節約も頑張ってるのに、財布も心も楽にならない…

そんな時、たまたまTVで、ココナラで仕事をしている人のインタビュー番組を見て、興味がでて、ネットでココナラを調べて、その勢いのまま(!)登録したのが、まさかの私の人生の転機でした🤣

みんなにお勧めできるのも、ここがポイント🫵 登録料は無料❤️

ココナラは登録〜サービスを出品まで 無料 !
サービスが売れた場合にのみ、手数料がかかるシステムです。

え?「手数料払うのがもったいない。」って!? そんなことは、まず1回売れてから考えたらいいよ👅

特別なスキルなんて無いと思っていたけれど… 仕事はきた!

はじめは イラストレーター、ライターなど、自分に何ができるか手探りでした。自信がないので最安価格からスタート。(当時はイラスト1枚500円だったかな)

マツキヨコが苦手な動物のイラストを描いているところ

私がそんな状態でも、ココナラの集客がすごい!分母が大きければ、仕事はある。
ココナラの集客のおかげで、私の販売実績も徐々に上がっていきました。

お客様からのリクエストに答えたりしているうちに、少しずつ自分が提供できるものが見えてきました🙏✨

ココナラをおすすめする5つの理由

  1. 取り扱うサービスの種類が豊富で、初心者でも登録が簡単にできる!
  2. テレビCMなど、集客サポートの充実!
  3. 決済はココナラが仲介するので安心!
  4. 最適化されたシステムと丁寧な運営サポート
  5. 無料ではじめることができる!売り上げが出るまで手数料がかからない。

苦手なことは人にお願いしよう

マツキヨコのココナラ話★ココナラで10年以上活動している人のお話のページに使用しているイラスト
マツキヨコのココナラ話★ココナラで10年以上活動している人のお話のページに使用しているイラスト

なんたって登録は無料!(しつこいようだけどwこれってポイント高いよね!)

実は、私も初めてのWordPressの設置は、数日かけて頑張ったけれど分からなさすぎて、結局、外注しました💦

がんばりすぎて、パソコンの前で、オエーッとなってるイラスト

最近では、ココナラのサムネイルや、アトリエ・マツの仕事用HPのヘッダーデザインもプロの方にお願いしています。

絵は描けるんだけど、デザインはまた別のセンスが必要なんですね…

自分で何時間もかかってぴんとこないサムネイルを作っていましたが、できる方にお願いしたら、自分の脳のリソースも空くし、なにより自分で作るより良いデザインのサムネイルが出来上がってきました!🤣

苦手な事は上手にできる人に任せて、自分にできることに集中していく大切さを実感しています。

ココナラの登録方法

ココナラの登録方法は以下の5つのステップで簡単に行えます。

  1. ココナラの公式サイトにアクセスし、「会員登録」ボタンをクリックする。

  2. メールアドレスを入力するか、
    SNSアカウント(Google、Yahoo!JAPAN、Appleいずれか)で登録する。

  3. 登録目的を選択する(発注者または出品者どちらでも。切り替えは簡単)。

  4. 基本情報(氏名、生年月日など)を入力する。

  5. ユーザー名を設定して登録を完了する。

登録プロセスは約3〜5分で完了。パソコンやスマホからできます。
仕事の合間、お昼休憩のちょっとした時間で登録だけ済ませておけば、次のステップへ進みやすくなると思います。

登録後は、信頼度を高めるために、本人確認などの認証を行うことをおすすめします☝️
手続きは少し面倒ですが、お客様のお気持ちを思えば。安心に繋がる大切なことかと。

サービスを登録してみる

ココナラの登録が済んだら、サービスを出品!
自分でできない(分からない)ところは外注。例えば私の場合、こんな感じで進めました。

  1. イラストを描くサービスを出品 (←自分で作業する)
  2. サービスページの文章の制作 (←自分で作業する)
  3. ココナラ内で添削を発注 (←登録時にもらったポイントを使って、外部の方にお願いした)

サムネイル、自分で作るチャレンジをしてみてもいいかも!?

絵が書けなくても、「Canva」なら、素材が豊富に揃っています。
デザインに自信がなくても、簡単に使えるテンプレートが用意されています。

Canvaを使ってサムネイル作りにハマったというお話はよく聞くので、一度試してみる価値ありです👍✨

Canvaのトップページはこちら

サービスの種類

マツキヨコのココナラ話★ココナラで10年以上活動している人のお話のページに使用しているイラスト

制作系なら、似顔絵やイラスト、ウェブサイトのデザイン制作があります。相談系なら、占いやメイク、ファッション、健康法トレーニングなど、ビジネスや私生活に関する相談まで、たくさんのサービスが出品されています。

  • ライティング・翻訳・記事・Webコンテンツ作成・代筆
  • イラスト・漫画・アイコン・キャラクター制作
  • Webサイト制作・Webデザイン・Webサイト修正・カスタム・コンサル

上記はカテゴリーのほんの一部です。まずは↓興味のある分野をチェックしてみてください😊

ココナラカテゴリー一覧ページ

失敗もあることを前提に

マツキヨコのココナラ話★売れなかったら、どうしようと心配している人のイラスト

まぁ、少々の失敗は大丈夫!👅

失敗はチャレンジしているからこそ!前進の証💪! 私も出品しているサービスが全部が売れてるわけではない😅

私がスキルマーケットに登録して、はじめて売れたのはランサーズ だったけれど、今はそっちではお仕事なかったり…とか😅

金銭面の心配

とはいえ、金銭面で致命傷になるような大きな失敗は避けるべき☠️

⚠️ 高額のスクールは不要!

はじめは無理はせず、お小遣いの範囲内で → 軌道に乗ってきたら、その都度 必要なものをプラスしていければいい。

キャンペーンを上手に使おう!

ココナラではよく「サービス購入に使える割引クーポンが当たる」キャンペーンをやっているから、 まずは登録しておいて、キャンペーンのメールが来たらくじを引いてクーポンを当てる → 欲しいサービスがある時はクーポン使ってお得に購入!

お客様とのやりとりが心配

あと心配なのは…クレーマーに遭遇したりとか…大丈夫かなぁ?

分かる〜!はじめは不安だよね。
ココナラでは取引完了時に、出品者と購入者お互いを評価するシステムがあるからかな、私はひどいクレーマーなお客さんに出会った事ないなぁ

そうなんだ!環境環境は整ってるんだね

運営の対応はしっかりしていて、私も、Q&Aで調べても分からなかったこととか、何度かココナラの運営へ問い合わせしたことがあるんだけど、いつも丁寧に対応してくれるから安心だよ!

ココナラを使う、デメリットもあるよね…

ココナラの手数料を考えると、自分でホームページ作って集客した方が良くない?

基本の手数料は販売額の22%(消費税10%を含む)+振り込み手数料が160円(3,000円以上の場合は無料)
私の出品しているサービスの場合の手数料はこんな感じなんだけど…

自分のホームページと比べてみると、集客力が全然違うし、先に話したように、ココナラの運営の対応がしっかりしているからトラブル少ないし、決算の心配もない。手数料に見合う価値はあると思うよ!

マツキヨコのココナラ話★ココナラのテレビCMを見ながらご飯を食べているところ
自分でホームページを運営してみてわかる、集客の難しさ!

倹約家のマツキヨコが言うと説得力があるよな

納得した!

フッ… 褒め言葉として受け取っておく

[売り方を学ぶ] サービスを購入してみる

メリット


  • 購入者の目線を体験できる
  • 自分の出品サービスに足りないものが見える

私はクジ引きで当たったポイントがあったので占いサービスを購入してみました。出品の仕方の勉強はもちろん、体験自体も楽しかったです(*´∀`*)

目標を立ててみよう!

マツキヨコのココナラ話★ココナラで10年以上活動している人のお話のページに使用しているイラスト

↑2022年の記録。(2024年8桁達成!)

私がたまたまTV番組でココナラが紹介されているのを見て『無料だし、試しに登録してみようかな』と、登録したのが2015年。

その後、ココナラは、2021年には東京証券取引所のマザーズ市場に新規上場👏✨
今後も、ますます頼りになるプラットフォームとして期待しています😊

マツキヨコのココナラ話★ココナラで10年以上活動している人のお話のページに使用しているイラスト
ごめん💦大きく出すぎた!月1000円だって十分すごい!

まとめ

  • まずは今すぐココナラに登録 して、サービスを出してみよう!大事なのは行動!!
  • 苦手な事は外注 (得意な事に集中しよう!)
  • いろいろ試してみる (失敗は成功の種!)
マツキヨコのココナラ話★ココナラで10年以上活動している人のお話のページに使用しているイラスト
「種をまかなければ 花は咲かない!」←ホントこれ!

早くに始めることで、競争優位を確保できるのは 大きなポイント!! TVを見てすぐココナラを調べて登録! →(勢いで)サービスの掲載! 「とりあえずやってみよう!」行動したあの日から、私の新しいステージがスタートしました💪✨

今は自宅で朝から晩まで仕事ばっかりしています🤣

3コマ漫画。iPadで仕事中の自分を撮影している様子
ずっと元気に仕事していきたいから、運動も頑張るよ。

好きなことを仕事にしているので、毎日がとても充実しています。気持ちにも余裕が出てきて今とても幸せです💕

今ではココナラ累積売上8桁を超えました。これは、運が良かっただけでなく、お客様との出会い、応援してくださる皆さんのおかげです。いつも応援ありがとうございます🙇‍♀️

この記事が、あなたの幸せな未来に少しでもお役立ちできたら嬉しいです✨

coconala.com

質問があったらお気軽にコメントください。私に分かることであればお答えします😊

タイトルとURLをコピーしました